交野市 S様邸 トイレ洗面台取り換え工事 (まごころリフォーム)
おはようございます
本日は交野市でトイレ工事、洗面台取り換え工事
やってまいります

今回はCFの張り替え等ございませんので、作業は取り外し、取り付けのみになります

まずトイレから、解体は水栓を止め、順々に取り外して、排水のみの状態へ


最近のトイレ工事は作業が簡単な作りになっており
以前の排水位置が使える状態でしたので、
そのうえから新しい排水器具をボルト型ビスで床に縫い設置
便器の先端の引っかかる器具も

同様にして
そのまま上から便器を載せてナットを締め、さらに貯水タンクを便器の穴に差し込み


便器類は完成
あとはウォシュレット便座を取り付けて、アングル水栓に接続し、ウォシュレットの
試運転です
ノズルが出てきて、シャワーが出れば
ですが、なかなか出てこない事もあります


そういう時は何回か繰り返すと出てきます
お水を温めているからなのです
これでトイレは完了し

次は洗面化粧台の取り換え工事です
まず上部鏡からバラして、止水して、アングル水栓も一旦

外してます
取り付けも簡単なので、手こずるとしたら、水栓の穴空けや、接続ぐらいでしょうか


洗面台が付きましたら、化粧台の取り付けですね
。もう乗せてビスで留めるだけなので、誰でも

取り付け可能です
。全体的に真っ白で鏡の面積も多くなり、照明もLED電球
。カバーに空間が
あり、間接照明の効果がありオシャレ
で綺麗な洗面化粧台が完成しました









