枚方市 S様邸 テラス工事(地域最安値)
みなさん、おはようさ~ん

本日は枚方市で、S様邸のテラスやってくでぇ~
ここも以前に解体した所やで


まずは完成の写真からやけど
いつものテラスとは違うんやで、垂木多いやろ~


これは
パワーアルファ
って言うテラスで、以前に倒れた
テラスより頑丈な作りになって



新生
テラスになったんやでぇ~
解体は9月頃に載せてるんで見たい方は9月頃の探してね
。



で、工事は軒付けからスタート
で、ここで水平決めてバシッと9本ぐらいボルト打ち込んでるでぇ


ボルトの穴と壁側にコーキングもタップリと塗って
軒付けは完了
そしたら柱建てて、


ここもボルトにコーキング
柱2本建てたら、次は柱に自在桁入れて、垂木付けてくでぇ


今日の垂木はいつもの倍ぐらいあるから
ビスの量も半端ないって
野縁の量も半端無い



垂木を乗せて軒付けの方からビス止めしていってやな
自在桁にボルトで止めるねんで
。


全部付けたら、前鼻の垂木
(雨水受ける垂木)これを入れるには二人で持って入れるんやけど


どこかの垂木が1本ズレてるだけで、入らんもんなぁ
ズレてるとこ探して直して、ジョイントさせて




前鼻着いたら、垂木と垂木の間の野縁を20本付けてくで
1本にビス2個やから40個打って


やっとポリカ貼れる状態やで
このポリカは、幅が短くて多いねんけど
メチャメチャ貼りやすい



普段のは幅が広くて重たい
幅半分やから楽々で上まで上げれる
その分手間は掛かりますな

それを貼ってる間にサイドパネルなるものを仕込んでもらい
、これも柱要るからね。柱は計3本やね。

柱も建ててもらって、サイドパネル
(目隠し)取り付けて、さらに物干し受けを取り付けて
本日の作業は
ビューティフル
に終了で。これが
パワーアルファーテラス
やで~













前の記事へ
« 枚方市 N様邸 カーポート工事(地域最安値)次の記事へ
寝屋川市 D様邸 カーポート解体工事(地域最安値) »