高槻市 M様邸 連棟カーポート工事(地域最安値)
本日も頑張って
行っちゃいましょうかぁ~

今日は高槻市で連棟カーポート工事やねんなっ
この頃・・・

連棟タイプやワイドタイプ(両方とも2台用)は結構きつく感じるねんなっ
やっぱし!年のせいかなぁ?現場に付いて
今から・・この堅そうな土間コンクリートを暑さは恐らく!約10㌢を深さ約550㍉まで掘らないとアカンっ
想像しただけで・・心が折れそうになる
ため息連発





ガラ残土・・土嚢袋に換算したら約12袋
重さに換算すると180㎏~200㎏は出る
それだけの量を重機を使わず人力!手掘りのみ
昔・昔・本当に遠い昔は全然気にならずにガンガンいけたが・・次の日に疲労も残さずに
あの日の自分に戻りたい
けど帰れない
そう何を隠そう私は長淵剛の隠れファンなのだ!ってか
また!ずいぶんと話が関係のない話題になってしまうところで我に返りましょう








もちろん作業は2人でしますよ!1日で完成させますからね
でも2人でも相当しんどいねんなっ!また2人でやるもんやから
お互いに競い合うって言うか?間違いなく競い合ってますっ
だからスピード落とさずガンガンやりまくり状態なんで
よけいしんどくなるねんな
今日はボチボチでえぇやん!手抜きと違いますよ
メリハリですメリハリ
アクセル全開だと何でも潰れてしまいますかね
とは言うものの!施主さんと工事前の再確認してから
いざスタートとなった瞬間から競い合いモード全開っ
アクセルベタ踏み状態
なんやねんっ・・さっき話した事は何やったんっ
結果
途中!雨も降り注ぐ中
お互い手を緩めずに作業終了時まで全開モードを維持したまま
そりゃあぁ~疲労も残りますな
















あっちゅう間に連カーポート完成(PM3時半)
帰り道の車の中で
ぁ互い疲れ切った顔を見ながら次回の現場からはメリハリな
休むとこは休もうなと・・







前の記事へ
« 長岡京市 M様邸 伸縮門扉工事(地域最安値)次の記事へ
八幡市 T様邸 フェンス工事(地域最安値) »