八幡市 W様邸 屋根工事(まごころリフォーム)
おはようございます
屋根工事続きます 本日は前回の続きで瓦の残りと解体後の掃除になりますので
本日は前回の続きで瓦の残りと解体後の掃除になりますので
 本日は前回の続きで瓦の残りと解体後の掃除になりますので
本日は前回の続きで瓦の残りと解体後の掃除になりますのであっさりと終わります

続いて土の撤去が終わり 下地の桟木も撤去し
下地の桟木も撤去し 旧ルーフィング
旧ルーフィング
 下地の桟木も撤去し
下地の桟木も撤去し 旧ルーフィング
旧ルーフィング
とバラ板の状態になっております このルーフィングの上に乗っていた土の残りが
このルーフィングの上に乗っていた土の残りが
粉のような状態で滑りやすく 大変危険なのです
大変危険なのです これをある程度、箒で掃除し
これをある程度、箒で掃除し
 これをある程度、箒で掃除し
これをある程度、箒で掃除しプラス綺麗な状態にします 放っておいたら砂ぼこりが巻き散りますからね
放っておいたら砂ぼこりが巻き散りますからね
 放っておいたら砂ぼこりが巻き散りますからね
放っておいたら砂ぼこりが巻き散りますからね
ここから次の日の下地工事まで養生してその日は終了です

そして翌朝このルーフィングを剥がしていき、下地工事開始になります
本日はここまでと中途半端に終わります 次回は同じW様邸で下地の工事になります
次回は同じW様邸で下地の工事になります
 次回は同じW様邸で下地の工事になります
次回は同じW様邸で下地の工事になります










前の記事へ
« 八幡市 W様邸 屋根葺き替え工事(まごころリフォーム)次の記事へ
八幡市 W様邸 屋根工事(まごころリフォーム) »